複数のコースを組み合わせることも可能です。実際の所要時間は状況によって多少前後する場合があります。
リラクシングボディケアは、こりほぐしです。腰痛、肩こりなど、現場で気になる箇所をご指定ください。部位や圧の加減など細かくご注文ください。基本的に服を着たまま行います。
タイマッサージは従来のマッサージとは異なり、施術者は、手だけではなく前腕や膝も使って圧をかけ、様々な体勢を取って、多くの動きを伴うものです。元来伝統医療として長年継承されてきたもので、「セン」と呼ばれるエネルギーラインを重視するのが特徴です。このエネルギーの流れが妨げられることで身体に不調が生じ、流れをよくすることで健康な状態に近づくというのが基本的な考えで、近年は指圧の要素だけでなくストレッチ的な動作も多く含んでいるのが特徴です。
フットプレスマッサージは、足で筋肉のコリを踏みつけたり、なでたりする施術法です。タイにはヤムカーンと呼ばれる温めたオイルを足につけてマッサージする施術法がありますが、こちらは、オイルを付けずに圧迫を中心に行います。日本ではフーレセラピーと呼ばれる足ふみマッサージがありますが、足でやってるの?と疑いたくなるくらい微妙なタッチも表現できます。損所そこらのマッサージでは弱くて効かないと言う方にはお勧めのマッサージ法です。全身疲労、倦怠感、とにかく体調が良くないと感じている方には、まずは全身の血行を促進していただきたいと思っています。
冷えが気になる方、強い圧迫が苦手な方にはおススメ。というよりも、お風呂に入ったような感覚で全身がぽかぽかと暖かくなる施術法はどんな方にもぜひ一度受けていただきたいお勧めの施術法です。
フェイシャルマッサージは、一般的にも良く知られたものですが、とても素敵な効果があります。 筋肉のリフトアップや肌のきめを整える効果。リンパの流れを促進し、老廃物を排出し血行促進をしてむくみを解消、小顔効果も発揮します。肌のターンオーバーが正常化すれば毛穴開きなどの肌トラブルが改善します。 やはり一番人の目につくところは顔でしょう。心身ともに若々しくありたい。そう願うのは全ての女性の共通点。他の伝統医学の施術法に加えてこちらもぜひ、お試しください。
ヘッドマッサージは、頭皮のコリをほぐして発毛を促進する施術法です。 身体の疲労や精神疲労または頭脳の酷使などのストレスが長く続くと、自律神経が乱れ交感神経優位な状態が続きます。これにより脳機能がバランスを崩し、脳疲労が引き起こされます。 脳疲労の状態が続くと、頭の筋肉が緊張収縮し血行不良が起こり、頭の筋肉のコリにつながってしまいます。 そしてやがてそれ自体がストレスになり、さらに頭の筋肉を収縮させ血行不良になるという負のスパイラルに陥ってしまいます。気が散って考えがまとまらなくなるばかりでなく、やがて脱毛などの原因にもなります。タイスタイルで行いますので、オイルやクリームは使用しません。
フットリフレクソロジーは、反射区療法=ゾーンセラピーです。直接的ではなく、間接的に反射区を刺激することで、体調を改善しようとするものですから、どんな方も安心してお受けいただくことができます。