■姿勢調整:全身バランスを見ながら体の緊張を緩めていきます。
特に、体を支える土台部分はしっかり状態をチェックします。体が緩んできたら調整を行います。調整は、体に負担がかからないよう、ストレッチのように伸ばしながら整えていく牽引、癒着した筋膜をソフトに剥がす筋膜リリース、骨盤調整などを行います。
可動域が広がり、体が本来の機能を取り戻し、正しく体を使えるようになるので、見た目にも変化が出てきます。正しい姿勢が取れるほか、足が閉じれる・歩行が楽になる・体内バランスが整うから不調も和らぐ…といった嬉しい効果も期待できます。
■ヘッドネックケア:目の周り〜首の付け根までの手技になります。特にこめかみ周囲を中心としながら、アプローチしてゆき、眼精疲労や自律神経を整えたり、睡眠の質の改善に効果が期待できるものとなっております!